お母さんとあかちゃんの「音」を
聴きながら

あま音助産院

- ABOUT US -

こんにちは。令和6年に開院した和泉市のあま音助産院です。

あま音助産院では妊娠中からお母さんとあかちゃんの「音」(思い)に寄り添いながら、
お母さんとあかちゃんのペースで元気にお産されること、その後の子育てに寄り添いサポートさせていただきます。

あま音助産院のサービス

- SERVICE -

あま音助産院のお産

産後ケア入院、授乳のご相談、
育児のご相談

思春期保健相談士として地域で
性教育を行っています

助産院での各教室

お客様の声

- VOICE -

記事が見つかりませんでした。

よくある質問

- Q & A -

どのような妊婦さんが助産院でお産できますか?

国で定められているガイドラインに基づいて正常に経過している方が対象となります。ご自身が対象になるか迷われる方はお気軽にご相談ください。

助産院にはいつ頃行くのが良いですか?

妊娠反応陽性の時点で一度早い段階でご連絡いただけたらと思います。
妊娠初期の健診は病院となります。病院で妊娠初期の検査をされてから検査結果を持って妊娠12週以降に助産院に転院となります。

里帰りなのですが助産院でお産できますか?

34週以降の妊婦健診を助産院で受けていただける方は可能です。
助産院では妊娠中の準備を最も大切にしています。
妊娠初期の早い段階で一度ご連絡ください。34週までも何度かお電話でやり取りさせていただいております。
検査結果やその他の妊娠の経過のなかでお受けできないこともありますのでご了承ください。

家族で妊婦健診を受けたいのですが受けることはできますか?

可能です。
助産院ではお母さんとあかちゃんはもちろん、ご家族であかちゃんをおむかえする準備をご家族皆さまでしてもらえるようなサポートをしております。自分が安心する方と一緒に妊婦健診にお越しください。
体調の優れない方の同伴はご遠慮いただいております。

どこでお産をするか検討中で助産院の見学をしたい

一度ご家族で見学にお越しください。 
要予約となります。お電話にてお問い合わせください。

家族は一緒に入院できますか?

お産後はお母さんのおカラダの養生のため、ご家族の付き添い入院はしておりません。お母さんが自分のおカラダをしっかり休めることができるような環境を第1に優先していただいております。

和泉市以外の人もあま音助産院でお産できますか?

もちろん可能です。
お車で1時間程度の距離であればお受けしております。

アクセスマップ

- ACCESS -